逆瀬川かとう整形外科|宝塚市・阪急逆瀬川駅直結|整形外科 リハビリテーション科 スポーツ整形 骨粗鬆症 リウマチ
休診日変更のお知らせ
令和5年4月から水曜日が休診となります。
休診のお知らせ
5月6日(土曜日)は休診とさせて頂きます。予めご承知のほどよろしくお願い致します。
装具外来のご案内
毎週月曜日の午後診療と毎週木曜日の午前診療時、医師の指導のもと、
義肢装具士が、お一人おひとりに合わせたサポーターやコルセット、足底板など、最適な装具を処方・作製いたします。
先端の骨密度測定装置(DEXA法)を導入しております
当院では、骨粗鬆症治療ガイドラインでも推奨されているDEXA法を用いて、腰の骨(腰椎)や太ももの骨(大腿骨)の骨密度をコンピュータで解析して算出しています。
DEXA法は、短時間で済むうえ誤差が小さいのが利点であるほか、放射線の被爆量も少ないので、安全性という部分でもメリットがあります。
とくに50歳を過ぎた女性の方は、一度検査をお受け頂くことをおすすめします。
院内感染症対策
当院では以下の対策を行っております。
・スタッフ全員の検温、マスク着用
・患者さまの体温測定、マスク着用のお願い
・来院時のアルコールでの手指消毒
・院内換気促進のため、入口自動ドア常時解放
・受付、リハビリ室でのアクリル板パーテション、ビニールカーテン設置
・ドアノブ等の消毒実施
今後も感染対策を強化し、患者さまに安心して受診して頂けるよう努めます。
皆様にはお手数をおかけいたしますが、感染症拡大防止のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を行っております。
従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
新型コロナウイルス感染症予防に関するお願い
感染症拡大予防の観点から、下記の患者さまは、当院をご利用前に電話での問い合わせをよろしくお願いいたします。
*37.5度以上の発熱や咳の症状がある方
*倦怠感など体調不良のある方
*過去14日以内の海外渡航歴のある方
*臭覚や味覚に異常が出た方
*感染症の診断を受けた方と接触歴のある方
感染拡大防止のため、ご協力をお願い申し上げます。
逆瀬川かとう整形外科 医院概要
院長
医学博士 加藤 勘明
(かとう かんめい)
診療内容
・整形外科
・リハビリテーション科
・スポーツ整形外科
・骨粗しょう症治療
・リウマチ科
住所
〒665-0035
兵庫県宝塚市逆瀬川1丁目2−1
アピア1 4F
電話番号
0797-76-5600
阪急今津線 逆瀬川駅 直結 徒歩約2分
大きな地図で見る
PAGE TOP
Copyright©
逆瀬川かとう整形外科
. All rights Reserved.